元ムームのクリスティーンの初ソロのデモが送られてきた。 旦那のエイヴィーの影響と、ムーム時代の鍛錬がミックスされた素晴らしい内容。 同日に事務所に届いたPAAPという日本人バンドの2ndもいい。 だから昨日は一日気持ちがうきうきと浮わついた。 最近よく見る夢に、しゃがみながらチョークで道に線を引き、延々と歩き続けるというのがある。 夢中で叱られることはないんだけど、道すがらなんやかんや人に声を掛け・・・
PLUSHの新作がいい。 もうここ3年以上、牛歩のごとく制作されていた音がようやく完成に近づきつつある。 削り取ってはまた加え、加えては削り取る仏師のような作業を、その段階段階で聴いてきた人間にとって、その詳しい過程に興味は尽きないのだが、いつものようにレコーディング詳細は明かしてくれない。 だったら次号でじっくりインタビューしようかな。 今度こそちゃんと答えてね。 次号のことで今僕を苦しめている・・・
カレラの阿部がイラストを描いてくれた。 これからもどんどん更新してくれるそうなので多謝感謝。 彼のイラストはコビがなくて清々しいよな。おいしい焼きたての煎餅みたいだ。 あー、あとマイスの追加公演がようやく決まりましたが、 バンドと相談した結果、アコースティック・セットでの演奏になります。 ですんで、CDで聴くような演奏を期待する人は16日の公演をお薦めします。 我々も17日の公演はどういうものにな・・・
次号のコンテンツを詰めるため、国内外にいくつか連絡を入れるが返信なく……。 編集ゲートイン前で盛り上がる俺のテンション。イラつく俺。 次号の特集は思いっきりの2本立て(デザインも装丁もちょっと趣を変えてね)。 アイスランドとNYのシーン・レポートで、現地取材も含めた本格的なものにする。 だからアイスランド担当コーディネーターのオーヴァー(ムーム)君、いきなり行方不明にならないで。 息子と久しぶりに・・・
これがブログってやつか。首筋がムズムズする。 GWの初日に鯉のぼりを上げ、明けても明けても続く子守り地獄の休日を、今日は南砂町のスーパーであったライダー・ショウ、明日は多摩センターのNゲージ展示会、明後日は三浦半島に釣りだぁと駆けずり回った。息子のために(ちょっと俺のため)。 これでも普通に生きようと努力している。 もちろんガソリンは寝静まった夜のひとりヘラヘラ宴会だ。お湯割りでね。 最近ひんぱん・・・