合理主義の行き着く先(2009/3/05)

「合理的」に事を運ぶということ。もしくは「効率性」を優先することでもいい。 いわゆるこの西欧合理主義の行き詰まりが、今の日本の足下にある社会不安の遠因と思われる。 コミュニケーションにしても、生産労働にしても、合い言葉は「合理的」であって、果たしてメールごときはコミュニケーションなのか、派遣は正常な生産労働なのかという根本的な問いは保留されたまま、我々は合理的なるモノを無意識に受け入れた。 それは・・・

  • Archives
February 2022
SUN. MON. TUE. WED. THU. FRI. SAT.
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28